ミニチュアレザーキットで家(ハウス)を作ってみた

フェリシモのミニツクミニチュアレザークラフト4回目のレッスンテーマは、オランダのオーダーハウス。レッスン2回目のチェコの古本屋のようにレザーの縫うところは少ないです。フェルトの家も接着剤でつけるところが多いです^^ダックスフントのワンちゃんも作っていきます。
フェリシモ 繰り返し楽しめちゃう! 夢の手づくり時間 道具付き ミニチュアレザークラフト1年間レッスンプログラム[12回予約プログラム]
キット内容
<キット内容>
- レザーハウスと犬のカットパーツ(牛革)セット 3点
- ロウ引き縫い糸
- フェルト
- 型紙
- 飾りレース
- レクチャーブック
<自宅で用意したもの>
- 接着剤 100均で透明接着剤を購入しました
- 前回の革用針
- ハサミ
- 布用縫い針と糸
- 糸切りバサミ
- 定規
- ウェットティッシュ
- チャコペン
家の作り方
紺色の屋根、ピンク色の壁にレースをあしらったかわいい一戸建ての家を作っていきます
正面の壁に飾り縫いをします。あっという間に終わる作業
屋根に飾り縫いをして縫い合わせる作業も簡単にできます
壁を四方に貼り合わせる
屋根とレースを接着剤で作れば出来上がり^^次、いってみよう〜
煙突のある大きな家の作り方
今度は、壁を縫い合わせます。煙突は、貼り合わせるだけで出来上がります
壁同士を四方縫い合わせ四角く形を整えます
屋根は、レースをトップに貼り付けます
煙突を接着剤で貼り合わせます
屋根を貼り付けて、四角く穴の開いているところに煙突を差し込んで出来上がり^^
ダックスフント(犬)の作り方
なんだかお金持ちの家にある毛皮の絨毯のような形のレザーは、犬のダックスフンドのレザーです
目と胴のところをくるりと重ねて炙り玉留めするだけで作れるんですよ
フェルトの家の作り方
型紙を切ってフェルトの上に置いてカットして組み立てていきます
装飾は、縫い糸で縫い、組み立ては、立体的に接着剤で貼り合わせていきます
三角すいの屋根は、縫い糸で縫い合わせ、壁は、立体的に接着剤で貼り合わせます
屋根のてっぺんを縫い糸で縫い合わせ、壁、屋根、煙突を立体的に接着剤で貼り合わせます
今回は、縫うところが少なめで早く出来上がっていくので楽しかったです^^出来上がったハウスは、中に小さなライトを入れて飾ってみるのもおすすめ!暖かい家の明かりを見ているだけでホッとします
フェリシモ 繰り返し楽しめちゃう! 夢の手づくり時間 道具付き ミニチュアレザークラフト1年間レッスンプログラム[12回予約プログラム]