刺繍やお裁縫が人気。そこでお裁縫をおさらいしてみました

お裁縫ってここのところやってないし、随分、自己流になってる感があって、ちょっとやり直してみたくなりフェリシモのお裁縫おさらいキットを取り寄せてみました^^
やってみるとやっぱり自己流になっていたり、縫い方を忘れていたりといろんな発見があり楽しかったです^^ミシンに頼りがちの洋裁とは一味し違ったあたたかい仕上がりにも愛着がわいてきますよ
フェリシモ 【初回特別価格 6回エントリー】今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会
キット内容
お裁縫おさらい帖の会の初回キットでおさらいすることは、基本の縫い方。針や糸、ハサミまで用意がされているので裁縫道具がなくてもすぐに始められます。ここがフェリシモのいいところ!
<キット内容>
- レッスン用プリント生地
- フェルト(赤・白・丸型抜き)
- わた(適量)
- 手ぬ縫い針(1本)
- まち針(赤・白各18本)
- 手縫い糸(生成り・赤)
- 糸切りバサミ
- レッスンブック
針に糸を通すところからおさらいできる細かいレッスン内容
レッスンブックにそって練習をはじめます。イラストで細かいアドバイスや注意点などが記してあるのでとてもわかりやすいんですよ
まず最初に針に糸を通し、玉結びをするところから丁寧にレクチャーされています。私流玉結びは、一重結びで「本当の玉結びってこうやるんだったわ」と思いだしました^^
針の持ち方はこうです!これは、あってた
さあ、レッスン用プリント生地でなみ縫いの練習です!
チクチクチク・・・
なみ縫いの練習を3か所したら、今度は、半返し縫いの練習。手縫いしないからこんな縫い方もう忘れてしまっている!
チクチクチク・・・
半返し縫いの練習を3か所したら、今度は、本返し縫いの練習。この縫い方も忘れている
チクチクチク・・・
今度は、フェルトをまち針で止めてなみ縫いで縫いつけるという応用編
次は、フェルトを半返し縫いで縫いつける練習
ポケットをつけていきながら縫い方の反復練習をしていきます
ポケット口の縫い代をアイロンで折りなみ縫いし、3方の縫い代の辺をアイロンで折る
レッスン用プリント生地にポケットをまち針で止め、本返し縫いでつけていきます。ポケット口は返し縫をします
ポケットがつきました^^
レッスン終了・・・フェルト歪んでる(笑)
このレッスン用プリント生地を使って、最終レッスン(6回目)に6回分のソーイング道具などが収納できる本を作ります。レッスンしたものをそのままにしておくだけじゃなく再利用しておしゃれに使うのもフェリシモのクチュリエのいいところです
お裁縫おさらい帖の会 初回の最終レッスンは、ピンクッションを作ります
さあいよいよ最終レッスンです。初回レッスンで習った縫い方を使ってかわいい水玉模様のピンクッションを作っていきます!
丸型抜きされた赤のフェルトの下に白のフェルトをまち針で止め、丸に切り抜いてある周りをなみ縫いしていきます。チクチクチク・・・根気がいります。疲れたらコーヒーブレイクしましょう☕
すべての丸に切り抜いた周りが縫えました^^
次にもう1枚の白いフェルトといっしょに半返し縫いで縫い合わせます
3辺を縫ったらわたを詰めていきます
わたを詰め終わったら半返し縫いで閉じていきます。出来た〜♡
ずっと使っていたピンクッションがボロボロで中身が出ているような状態で使っていたのでこの作ったピンクッションを早速、使いたいと思っています。そして、まち針も曲がっていたりしているものが多くてちょうど新調できてよかった^^長い間ご苦労様でした・・・針供養しに行こうっと
ボタン付けや裾上げは、自分でできる
クリーニング屋で待っていると併設されているお直しコーナーで意外にボタン付けや裾上げを希望する人が多いことに気がつきました。自分ですると何百円〜数千円のお金を節約できます!お裁縫をおさらいしてその手間をお金に変えてみませんか
今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会の注文の仕方
お裁縫と刺繍のレッスンキットどちらにしようか悩んだ末お裁縫のおさらいにしたのは、刺繍のレッスンもこちらに入っているからです
刺繍に特化した22種類のステッチが学びたければこちらをおすすめします
フェリシモ 【初回特別価格 6回エントリー】22種のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会
フェリシモ 【初回特別価格 6回エントリー】今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会のキットは、定期便という月に1回送られてくるシステムをとっています。全6回で終了し、終了しますと卒業証書がいただけます。これ励みになりますよね^^
注文は、今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会のショッピングバックに入れるをクリックします。会員登録しておくとポイントがたまりますので、これからのショッピンクをお得に買えることができます
また、止めたい時は、会員登録しておくと月次の注文メールが届きますので、そちらから数量を0(ゼロ)にすると次の月からストップします。また、フェリシモの公式サイト上のショッピングバッグを見るをクリックしても中止できます。*注文期限がありますのでその期間内に操作しておくようご注意ください
月次もそのまま続ける場合は、フェリシモの公式サイト上のショッピングバッグを見るをクリックして注文をしてください
お裁縫のおさらいをして幼稚園や小学校入学前に作るレッスンバックやコップ入れなどを手作りしてみは、いかがでしょうか?真っ白なハンカチにワンポイント刺繍を入れたりするのもおしゃれですよ
お裁縫は、やればやるほど上手になってきます。どんどん作れるものが増えるとどんどん楽しくなってきますよ。
フェリシモ 【初回特別価格 6回エントリー】今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会